こんにちは。アロマセラピストのMiyukiです。
先日、ベランダで育てているローズマリーに初めて花が付きました。
数年前に茎を頂いて来て、挿し木の状態から育て始めました。
今では、剪定が必要なくらい大きく育ち、幹も太くなりました。
あまり手を掛けなくても、可愛らしい花を咲かせてくれて、嬉しかったです。
ローズマリーは、浜辺に生え、花の形が雫に似ていることから、海の雫(ラテン語でRos marinus)を語源としています。
心身を温め、活性化させる作用があります。
脳や、神経系への血液循環を増強して、記憶力・集中力・注意力の向上を助けるので、
やる気が起きない日の、デスクまわりに香らせると、強壮剤として働き、効果的かもしれません。
ローズマリーは、弊社で使用している、トリートメントオイルにもブレンドされています。
福利厚生の為の企業向け出張型アロマテラピートリートメントサービス「おふぃすdeあろま」
・サービス内容はこちら
・価格はこちら
【おふぃすdeあろま】【かいごdeあろま】では、アロマテラピートリートメントの他、
季節やテーマに合わせた「アロマ講座」「ハーブティのお茶会」なども開催致します。
あなたの生活に寄り添いご提案する
【おふぃすdeあろま】【かいごdeあろま】を是非ご検討下さい。