
香りの冬したく
みなさま、こんにちは。
いつも、おふぃすdeあろまブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
セラピストTomoです。
みなさま、お元気でいらっしゃいますか?
雨の霜月。
夏に向かう梅雨とは違う、
植物達の柔らかく小さな声は、耳を澄まさないと聞こえてきません。
けれども、晩秋の雨に沸き立つその香りは、芳醇な実りと、遠く雪解けの春先、
芽吹きに向けた、冬したくのにおいがします。
各地の収穫祭では、植物も人間も、本当に美しい表情をしています。
冷たく乾いた季節には、
身体を温めて、睡眠を十分とるようにしましょう。
精油オレンジ・スイート、ローズ・オットーをブレンドして5滴ほど、
天然塩スプーン2〜3杯と混ぜ合わせて、アロマバスとして全身浴はいかがでしょう。血行を促すお湯に浸かり、温かく甘い優しい香りに包まれれば、
こころとからだが解きほぐれ、優しい眠りに導かれます。
おふぃすdeあろまでは、様々なアロマ教室、トリートメント、ハーブティーお茶会等、ご用意致しております。
あなたに寄り添う、おふぃすdeあろま、
どうぞ、よろしくお願い致します。
セラピストTomo(AEAJ認定アロマセラピスト・インストラクター)
エポックメイキングオペレーションズ株式会社では
二つのアロマテラピートリートメントサービスをご提供しています。
○オフィスにおけるアロマテラピーリラクセーション「おふぃすdeあろま」
○介護施設におけるアロマテラピーサービス「かいごdeあろま」