
職場でのイライラ解消法
以前こんな記事をどこかで読みました。
一緒に仕事をしたい人は「仕事がバリバリ出来る人」より「機嫌が良い人」
■イライラは伝染るんです。
これはそうですね。人間のオーラというか目に見えない雰囲気って感じますよね。その人の周りの空気感というかね。
職場に機嫌の悪い人やイライラしている人がいるとなんだか自分の心もざわざわしてきて、自分もそれに飲まれしまう事ってありますよね。自分にもそのイライラ伝染ったりなんかして。
本当、何なんでしょう。不思議です。皆さんはそんな事無いですか?いや、ありますよね。
この不思議な感覚は是非科学的に解明して欲しいものです。
さて、職場の皆さんのイライラが解消され、機嫌が良い人だらけになれば、色々な良い事が起きそうですし、仕事することが楽しくなります。余計な心労も無くなります。
■イライラは自分で作っている?
イライラするというのはどこかに原因があります。上司やお客様に怒られたとか、自分の業績が振るわないとか、部下がうまく動いてくれないとか。あともしかしたらその時の自分の体調が原因だったりする場合もあるかもしれません。
しかしですよ、皆さん、イライラって最終的に自分が作っているんですよね。原因はともあれ、その事象とイライラは切り離せるということをお気づきになっていますか?
叩かれたら痛い。これはどうしようもない。我慢するしか無い。叩かれたという事象と痛いという感覚は切り離せません。これは肉体的にどうしようもありませんね。
しかし、上司に怒られたからイライラする。怒られたという事象と心のイライラは原因と結果としてつながっていますが、それはあくまでも物理的・肉体的にどうしようもない事ではないのです。切り離せるんです。だってイライラすると思ってしまうのはその人の「思い」でしかないからです。
ですから、切り離しましょう、皆さん。笑。あなたのイライラで周りをネガティブワールドに引きづり込んだって全く良い事無いです。もう迷惑千万です。この切り離しは練習すれば出来ますから切り離して下さい。
■外部の力を借りてイライラ解消
とはいえ、自力だけではすぐに出来ない事もあるでしょう。そんなときは外部の力を借りましょう。
当社で展開している「【おふぃすdeあろま】」なんていかがでしょうか。
これはこれは月に一回、週に一回貴社の会議室や休憩室をアロマサロンにしてしまうという今までに無いサービスです。プロのセラピストが貴社名に伺いアロマを使った「ハンドケア」「フットケア」「ショルダーケア」サービスです。短時間で実施する福利厚生サービスでので気軽にプロの施術を堪能できます。
★実際の施術風景(景色の良い会議室にブースを設置:準備/撤去に15分〜30分)
従業員の方々はこのブース中で至福の時間を過ごすことが出来ます。企業はその日だけ、会議室や休憩室等のスペースを提供するだけです。これまでご提供している企業様の従業員様からは「リラックス出来た〜」「この会社に入社して良かった〜」という声を多数頂いています。
この力を借りてまずはイライラ解消しましょう。
詳しくはこちら → 「おふぃすdeあろま」