
季節の芳香浴
みなさま、こんにちは。
いつも、おふぃすdeあろまブログをご覧いただきまして、ありがとうございます。
セラピストTomoです。
頬に触れる冷たい風に、
コートを羽織り街を歩くと、少し足早に歩く自分に、ふと気付きます。
もうすぐ12月。
本格的な冬の足音が近づいて来ると、こころとからだは身構えて、窮屈になりがちです。日常の忙しさには、肩の力を抜いて、こころとからだを緩めてあげる時間を作りましょう。
就寝前の静かなひととき、お部屋をお好きな香りで包む、芳香浴がお薦めです。
柔らかい明かりとともに、ふわりととても自然な香りで、良い眠りへと導いてくれます。就寝前の芳香浴は、火を使わない、アロマデフューザーや、アロマライトなど専門の器具をご使用ください。お部屋6〜8畳ですと、精油5〜6滴が目安となります。クラリセージとレモンは、少し甘く爽やかさも感じられるハーブ調のドレンドとなり、お薦めです。みなさまのお好きな香りも、是非、芳香浴で楽しんでくださいね。
おふぃすdeあろまでは、様々な、トリートメント、アロマ教室、ハーブティーお茶会等をご用意致しております。
あなたに寄り添う、おふぃすdeあろま、どうぞ、よろしくお願い致します。
セラピストTomo(AEAJ認定アロマセラピスト・インストラクター)
エポックメイキングオペレーションズ株式会社では
二つのアロマテラピートリートメントサービスをご提供しています。
○オフィスにおけるアロマテラピーリラクセーション「おふぃすdeあろま」
○介護施設におけるアロマテラピーサービス「かいごdeあろま」