
においの快・不快
こんにちは。アロマセラピストのMiyukiです。
日常生活の中で、感じるにおいは様々で、人によって好みも異なります。
私にとっての快い匂いは、住み慣れた家の匂い、コーヒーの匂いなどで、
不快な臭いは、たばこの臭い、汗の臭い、きつい香水の臭いなどです。
においの脳への伝わり方は、他の感覚と異なります。
においは嗅覚を通じて、大脳辺縁系に直行します。
においを認識する前に、快・不快の反応が生じるのです。
この瞬発的な反応は、大脳辺縁系の扁桃体で起こります。
扁桃体では、感情のうち、快・不快、好き・嫌い、怒りや恐れ、喜びや悲しみといった
動物的な情動が処理されます。
アロマテラピーで、不快から快へ情動のコントロールをすることで、心身に良い影響が与えられます。
それにより生活がより楽になるかもしれません。
福利厚生の為の企業向け出張型アロマテラピートリートメントサービス「おふぃすdeあろま」
・サービス内容はこちら
・価格はこちら
【おふぃすdeあろま】【かいごdeあろま】では、アロマテラピートリートメントの他、
季節やテーマに合わせた「アロマ講座」「ハーブティのお茶会」なども開催致します。
あなたの生活に寄り添いご提案する
【おふぃすdeあろま】【かいごdeあろま】を是非ご検討下さい。